647926 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風のように♪<第二章>

風のように♪<第二章>

スターダストレビューIN テアトロン

スターダストレビューライブIN テアトロン(2008.7.27)

会場へ 2


***************************************************************************



小田さん。。。今日、ゲストとして出てきてくれるのかな。。。要さんと昨夜交渉して、出演されることになったのかなあ。。。ライブ後半のアンコール辺りで出て来て下さるのかなあって色々と頭の中がよぎっていました。



要さんはライブに入る前に昨日の小田さんのライブに参加したことをお話されます。

そうして、陽射しがきついなか、歩いてきてやっと辿りついたことを、要さんはご存知なのか、最初から客席を立たせないでアコースティックコーナーとかいって、客席すべてを座らせておられました。おかげですっかり汗はひいたけど♪(*^^*)
本当に会場にたどり着くまでが大変でした。
昨日もバスは混雑するし、帰りはバスに乗るだけで一時間もかかっちゃったし、
すごい混雑だったの。
今日は駐車場からまたかなり歩かないといけなかったので、ギリギリまでワイナリーのところで休憩していました(*^^*)そこで、小田さんと鈴木マーチンさんと竹善さんのお写真を発見しちゃった♪
ワイナリーで食べた、ぶどうシャーペッドが凄く美味しかったです(*^^*)ホッペガオチル♪

ワイナリー


スタレビはこのテアトロンでライブしたのは1995年から毎年だということで
さぬき市に表彰されるということです。
それでさぬき市長さんがこの場所、テアトロンのステージに出演されます!!
ちょっとびっくりでした。
さぬき市のこのテアトロンの知名度を上げてくれてありがとうって市長さんは仰っていました。
それからエレピで表彰状をお渡しするときの音楽を鳴らし♪
要さんはさぬき市の市長さんに表彰状をいただきます。

会場みんな(^-^)//""パチパチ(^-^)//""パチパチ(^-^)//""パチパチ

根本要さんはちょっぴり恥ずかしそうにされて、でも、とっても喜んでらっしゃいました。



今日はコアな曲をやろうっと仰っていましたが、
曲は知ってる曲もいっぱいあったよ♪
「夢伝説」っという福岡マリンメッセのオダレビのとき小田さんが歌って下さった曲もきくことができて嬉しかったです(*^^*)



そうして、スタレビが「今夜だけきっと」を演奏し、歌います♪


ウフッ(*^^*) この曲もオダレビの曲だわ~~~♪「クリ約」でも「風うた」でも歌ってくれたよ♪
でも、どうして今頃歌われるのかしら、普通ならいつもライブの最後の方で歌われるのに?!(・・)??

二番になって要さんが突然!

今夜のゲスト~!!小田和正~~~~~~~~!!!!!(^0^)/」って言った!!!

v(≧∇≦)vキャーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!

o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪

小田さんったら「今夜だけきっと」を歌いながらステージに出てくるんだもん!!!!
もう、何も心の準備もしていなかったので
心臓がバクバクして、頭の中が回転木馬が走ってるみたいな、そんな感じ!

なぜか、今までじっと座ってたスタレビファンが総立ちです(/^o^)/ キャー(/^o^)/ キャ

後ろの方からも「小田さ~~~~ん」っていう声がします!

ルラも思いっきり「小田さ~~~~ん」「小田さ~~~~ん」「オダッさ~~~~ンo(^o^)o」
って(/^o^)/ ピョンピョンって跳ねながら5回ぐらい言った!
だって、だって、小田さんと再び逢えて凄く嬉しかったんだもの!
p(*・ ・*)qもう、気が遠くなるくらい嬉しくて嬉しくて!!!!!!


要さんがちゃんと小田さんと交渉してくれてたのネ!!v(≧∇≦)vヨカッター!
もう、心が今にも空を飛んでしまいそうだった!


要さんと小田さんは市長さんが来てくれてた話題にも触れて色々とお話されます。
小田さんをはじめ、ASKAさんや鈴木マーチンさんなど、色んな有名なアーチストもまたここテアトロンに来てくれたとお話されました。

要さんったらもう(^^;)マイクをもったら ずっとお話されてるの。
がちゃぴんとムックも来たと言うと小田さんは「ポンキッキーのガチャピンとムック」をご存知なかったみたいで、ああ。。ぬいぐるみか?!と言った小田さんの言葉に対し、要さんが「ちゃんと生きてますよ!!」って言ったのが凄くおもしろかったです」o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャハハハハハハ!!!!!!!!

もちろん、昨日小田さんのライブでお話をしていたことをはじめ、
海の中道という会場で小田さんのバックバンドをやらせてもらって、「水曜日の午後」を歌ったことなど。。。
小田さんは 「その時から自分が壊れていけたのかな」だったかそんなこと仰ったの
ウフッ(*^^*) 小田さん、確かにあの頃からどんどん砕けていったものね♪
おかげでそれから素の小田さんを知ることになるのだけど キャハ(*^o^*)

そうして福岡マリンメッセの話!!!!
2003年のときね、ゴスペラーズというグループと小田さんとスタレビでジョイントコンサートをされたの。
そのとき、初めてオダレビというネーミングが出たの♪

小田さんとスタレビで一緒にコラボなんだけど、
最初の曲の「言葉にできない」を小田さんはソロで歌われることになっていたの。

要さんはスポットライトを浴びながらマイクを持っていっぱいおしゃべりしているのに、
小田さんったら無視して、ピアノのイントロを弾き始めてしまって歌おうとされてるの。
要さんはそのときのこと話ます。

「ステージに取り残されたまま、自分がどこに行ったらいいのかわからなくなって(^^;)
照明も、地味に消えていくし、いたたまれなくなっちゃって、小さくなっていくしかない」って言ってだんだんと小さくなっていくカッコウされるの キャハハ(*^o^*)

それで、「言葉にできない」を歌おうとしていた小田さんったら、その要さんの姿を見て もう思いっきり笑ってしまって、歌えないんだもの!!
小田さんがあんなにステージの上で笑われたの、初めてみたのでわたしたちもびっくりしちゃったんだけどv(≧∇≦)vキャハハ
小田さんは歌う体制に戻るのに凄く大変だったみたいです。

その話をお二人で思い出して、話されていて、テアトロンの会場も大爆笑だったの。
わたしも、スタレビファンのララも 2003年のそのコンサートに行ったの♪ 
それに隣に座っていたファン友も参加していたので、三人共、思い出して大笑いだったわo(^^o) (o^^o) (o^^)o キャハハハ

本当に、小田さんがゲストで出てきてくれて、凄く嬉しい!!!
スタレビのコンサートも大好きだけど、小田さんがいるだけで何ていうか
凄くドキドキなの p(*・ ・*)q 。。。。
学校の野球の応援に行って、突然自分の好きな人がピンチヒッターで出てきてくれた!ときみたいな感じかな ウフッ(*^^*)

それから何気に要さんが話すの。
最初、いったい何のこと言ってるのかなあって思ったら
今から二人で客席の方に行くって仰るの。
(〃・ ・〃) エッ??!!!!今から?って 客席の方に?!

そうなの!「ラブストーリーは突然に」を歌いながら客席を回ってくださるっていうの!

v(≧∇≦)vキャーーーー!!!!! 要さんと小田さんがぁあああ!!!!!

私もララも夢みてるみたいでした!!!(*^o^)/\(^-^*)ユメミタイ~~!!

要さんはギターを演奏しながらだと、客席の方へ入っていくと演奏できないから
稲Pにピンチヒッターで!!と言ったら突然 稲Pが出てきたの~~~~!!!
o(^o^)oワァ 稲Pスゴイ~~~~!!!

客席は拍手で稲Pを迎えます。(^-^)//""パチパチ

でもね、要さんったら、かわゆいのです。だって
最初の出だしのところの
♪チャカチャーン
っていうところだけは弾きたいって言うんだもの キャハ(*^o^*)

お二人が客席を歩くとき、条件があります!って要さんが言ったの。
その条件っていうのは
立たないこと、手を伸ばさないこと でした。

でも、スタレビファンはすんなり ハイハイ(^-^)って感じで受け入れてたわ。
スタレビファンの人は要さんに触りたくないのかな。。ってララに聞いたら
「いつでも握手してもらえるからいいの 」みたいな感じでララは言うし(^^;)

そうして、要さんの

♪チャカチャーン

で「ラブストーリーは突然に」!!!!v(≧∇≦)vキャハ

小田さんも要さんもマイクを持ってどんどん階段を上って行かれます。

♪何から伝えればいいのか わからないまま 時はなが~れてo(^0^o)

端の階段を上ったら、次は真ん中ぐらいの横の通路を通ってどんどん行くの。
要さんが先に行って、小田さんは後からなんだけど、

要さんが先に行ってるのに、小田さんはぜんぜん構わず、途中の階段を上にあがってはまた降りて、また横の通路を進んで、 階段があればまた上にのぼって降りて。。。
でも、なぜか誰も要さんに触ろうとしないし(^^;) スイスイ状態で通路を通れるの。
要さんったら 小田さんを振り返りながら進むので、なんだかまるでいつもの小田さんのガードしてるおじさんみたいな感じよ(^^;)
スタレビファンの人たちが凄く落ち着いているのがすごいなあ。って思っちゃいました。

小田さんは前の通路を通り過ぎていかれたとき、周りの人はみんな
「小田さん!小田~~~~ん」って言って手を振ってたわ。
私も「小田さ~~ん」って言った!
こちらの方にまで上っては下さらなかったけど、、、少しでも、近くで小田さんの顔を見ることができて嬉しかったです(*^^*)

小田さんはスタレビファンの人にマイクを向けても さすが、スタレビファンの人たちは
もう「ラブ突」は熟知してるみたいですんなりと歌われますo(^0^o)アノヒアノトキアノバショデ

そうして、ステージに戻られました♪

それで次にどうしてだったか忘れちゃったけど、
客席の人と目が合うとか、合わないとか。。。そんな話をされていたの。
小田さんは別に見てるわけでもないんだけど 目があうと恥ずかしいし、
すぐに目があったとか言われちゃうんだよね。。って言うの(^^;)

そういえば、わたしの隣の席に座ったファン友は男性でも、女性でも、いつも
「今日、何回か小田さんと目があったよん♪(^-^*)ルン」って言うの。

(〃・ o ・〃) エエッ?! そんなのいいないいな~!!!
わたし、小田さんと目が合うなんてこと全然ないのに。。。。。
小田さんの視線はいつも通り過ぎるだけだもの
でも!目が合うって。。。どういうことだろう??!!!
お互い目と目がジーーーット見つめ合うこと?!
v(≧∇≦)vキャハハ 小田さんと見つめ合うだなんて!!!!!そんなこと
想像しただけで嬉しすぎるぅ~~~~!!!
(^^ ;)\(--;)バキッ オチツイテ

それから、ふと還暦パーティーのこと要さんがお話されたら、どこからか
エエッ?って声がして。
小田さんは「こんなかで知らない人もいると思うけど、私は還暦を迎えました」って言うの。
それで要さんはその還暦パーティーのこと次々と話始めるの(^^;)
ゲストにはスキマスイッチとか、やいことか 財津さんとか 
それで色んな曲を小田さんが歌っていって。。って話してるのに、また小田さんったら
先にギターを弾いて「思い出はうたになった」を弾き始めちゃうの(^^;)

根本要さんは 「(^^;)あ。。。はい 次にいきます」みたいに 話をやめて演奏に入ろうとすると小田さんは
「え? 今の話に オチはあんのか?」って聞いたので
要さんはすかさず「そのときに これから歌う曲を歌ったんですよね~ d(⌒o⌒)b♪」って言ったら 
小田さんったら 「エッ?! そうだったけ?!!」って言うの(^^;)

要さんたら、もうギターを両手でもって床に叩きつけてるみたいなかっこうするの!!!
v(≧∇≦)vキャハハ
やだ~~~~もう、おなかいたい~~~~!!!!!(o_ _)ノ彡キャハハハ バンバン!!

その姿ったらもう、かわいくってかわいくって!!!
年上の要さんのことかわいいだなんて、失礼かもしれないけど、スゴかわいいの!!

もう、これ以上ないってくらい 会場大爆笑だったわ(^^;)

ララは 「小田さんと一緒の要さんはいつも凄くかわいくて 凄く好き!(^-^*)っ」て言うの。

私もこの時の小田さんって素の素のままだからすごく好き!ウフッ(*^^*)

そうしてお二人の
「そして思い出はうたになった」・:*:・°★、。・::*:・°★、。・:*:・°☆

昨日の夜の時間ではなく、まだ陽が明るいうちなので、
海に浮かぶ大きな船が行き交うのがゆっくりと見えて、
波がキラキラしてる姿も見えて、今日の席は昨日より、いっそう高い場所なので
景色が凄く綺麗に見えるのでした。

お二人の声はそれはそれは美しく このテアトロンという空間の中
幾重にもその声が重なって 私たちの心の中に入ってきてくれたのでした。

小田さんは、そうして ステージを去っていかれました。。。

(〃・ ・〃) ハッ!!????

要さんが。。。要さんが泣いている!!

要さんは下を向いて泣いておられるの。。。

あの25周年のときと同じように 
要さんが涙を流しておられました。その姿を見てスタレビファンの人たちは暖かく拍手を送ります(^-^)//""パチパチ(^-^)//""パチパチ(^-^)//""パチパチ

わたし、なんだか要さんのその姿を見て、胸がいっぱいになって(;_;) うるうるしてしまったよ。

ああ。。。。なんて素敵な時間だろう
ララの好きなスタレビがいて。。。。。。 そして、小田さんが、小田さんがゲスト出演して下さってそして、本当に本当に嬉しかったです p(*・ ・*)q。

そのあと、スタレビバージョンで要さんは「木蘭の涙」を歌って下さったよ♪

そのあとのライブは本当に気持ちいい風とキラキラ光る波の風景が目の前にあって。。
静かに目を閉じて要さんの歌をきいているの。。。。。

でも、そんな人が多かったのか、要さんは
「みんな目を閉じて曲をきいてくれるのはいいんだけど、たまには目をあけてこっちを見てネ」 って言ったのにはもう会場大爆笑でした♪

会場と空

わたしたちの隣にいたスタレビファンの人が、後ろの席が空いてるので、そっちに移動して
こっちに寄ったらいいですよ♪みたいにして、空いた席を譲って下さったの♪

スタレビファンの人たちって本当にいつも優しくてあたたかい。。。。
いつだったか要さんが投げたピックがどっちかわからない席に落ちて、その時も隣の人が
ララに譲ってくれたりしたの。

きっとスタレビのファンの人も小田ファンと同じように全国各地から来られてるのでしょうね。
素敵なアーチストに、素敵なファンの人たち・・・・巡り合えて本当によかった♪

そして!
2008年の夏!小田さんとスタレビの一緒のステージを見ることができて本当に嬉しかった♪

根本要さんは最後に、
「また来年ここで逢おうぜい~(*^^*)/」って言った。。。。。

来年。。。。来年。。。 あ。。。。(;_;) スタレビファンの人はいいなあ。。。
またここで逢えるんだ。。。
わたしは。。私たち小田ファンは今度はいつだろう。。。いつ小田さんに逢えるんだろう

ちょっぴりスタレビファンの人たちが羨ましかった。
いつでも逢えるスタレビファンの人が。。。羨ましかった。。

ねぇ。 小田さん。。。今度は今度は そんなに遠くならにうちに
小田さんに逢いたいよ。。。大好きな小田さんに逢いたいよ:・°★、。・::*:・°★、。・:*:・°☆



ーThe End-

















© Rakuten Group, Inc.